今年のお花見は…
あ…お花見と言いますか…
お花見の代わりとして…
「第82回春の選抜高校野球」決勝戦へ行きました(笑)。

沖縄の興南高校 VS 東京の日本大学第三高校
実は、去年の夏の高校野球、あの激闘だった決勝戦も行ったのです。
おかげさまで、お母ちゃんのふるさと校の中京大中京高校が、みごと優勝でした!
(ちなみに母校ではありあません。当時は男子校。)
今回の春の選抜も、ふるさと校を応援しに行こうとしたのですが、
お母ちゃん、腹痛で行けず…でも敗退の試合だった(涙)
夏の時で、決勝戦を生で見る楽しさを経験したお母ちゃんは、
「選抜も決勝戦へ行けたら行きたい!」とお父ちゃんに言ったら、連れて行ってくれました。
沖縄も、東京も、ゆかり無し…。
でも、遠方から出場して来てる高校を応援したい。
だから、一応沖縄寄り。
沖縄興南高校は三塁側。三塁側チケット売り場に並ぶ。

警備のお姉さんの「2列でお願いしまーーーす!!」の指示を、きちんと守ろうとしていたこぶ(笑)

人気で行列。決勝戦や注目選手の試合は、行列になる。
と言っても、チケット売り出しの時間に来てるから、並んでいれば買える。
のにもかかわらず…お父ちゃんしびれきらす!
一塁側のチケット売り場が空いているのを発見し、
「別にこだわってないんだから、一塁側にしよう!」と言い出す。
「嫌だっこだわってるぞ!」と訴えも届かず…せっかく並んでいた列を出て、
一塁側に亡命…。

たしかに空いている…。
しかし、応援しにくいんですけど…。まぁ、しかたない家長に服従か…。
グッズを見るこぶ。

注意:こぶは、野球に興味があるわけではない。お父ちゃんはスポーツ観戦好きです。
親の用事に同行しているのです。
食べ物を食べながら観戦していると、わりとおとなしくしていて、
楽しんでいることもある。
ちなみに、お母ちゃんは野球のすべてを知っているわけではありません。
プロ野球はあんまり見ないし、高校野球だけ特別好きなだけ(笑)

良いお天気からスタートしたんだけど、どんどん寒くなっていった。

頑張れっ!高校球児!
お父ちゃんと、「接戦になってくれると見ごたえあるけどな~」と話していて、
その通り、接戦の激戦。
後半になり、こぶが、「うんこがでるかもしれない。」と言うので、トイレへ。
何を思ったのか、「いけーっ!そこだっー!」と応援を真似て、
うんこを出そうといきんでいたこぶだった…。
結果きれいなうんこが出た(笑) こぶ、快勝だな!
と、戻ると、なんとすでに9回…。
えーっっっっ(悲)
でも、でも、なんと延長戦。
そう、延長戦にもつれ込んだ良い試合だった(涙)
去年夏の決勝戦でもそうだったけど、
緊迫したシーンでは、会場全体が緊張感に包まれるのを体感します。
ピッチャーの投げる一球一球に、みんなが集中。
肌で青春を感じるぜ!
応援を見るのも好きで、沖縄の興南高校の、指笛の応援も楽しかったな。
優勝は、興南高校でしたね。おめでとうございます。
今年の夏も行ったるでーー!!
今度は、携帯にイヤホンかラジオにイヤホンか…
解説・実況聞きながら見よう♪(隣のおじさんがやっていた)
あっそうそう!
甲子園の周りの桜も綺麗に咲いてました♪
にほんブログ村
スポンサーサイト